録音した合唱コンクールのノイズが気になる?|ハイブリッド・サウンドリフォーム

秋も深まるこのシーズンの恒例行事といえば合唱コンクール、学生を中心に様々な学校や地域のコンクールが開催されています。
近年ではプロの映像制作会社に動画撮影を依頼し、毎年のようにDVDを作成する学校も増えています。

↑こんなハイレベルじゃない普通クラスの合唱も魅力的
 
私も業務委託先でそれらの多くの記録映像作品を手掛けています。10代の学生が束になって歌う声はイノセンスに溢れ、どこにでもある公立学校の普通クラスの学生たちから「涙ものの歌」を聞かせてもらうことも珍しくありません。
 

地域の大ホールで合唱大会ができる中学生が羨ましい

(地域差もあると思いますが)現中学生の親である私たちの世代(70’年代前半生まれ)は校内で発表しあうコンクールなどは一般的に存在しませんでした。公立中学でも現在の倍くらいのクラスがあり、物理的な理由で校内で合唱コンクールを開催するという発想はなかったように思います。
 
産業、財政も豊かでない我が街には音楽ホールや各種大会が開催できる体育館なども存在しませんでした。現在は自校の体育館で開催されるケースが多いようですが、学校によっては有名アーティストがツアーで演奏するような地域の大ホールで行われることもあります。そんな音楽ホールでの演奏は体育館とは比較にならない「豊かな響き」が堪能できます。とっても羨ましいですね。
 
プロの動画カメラマン収録した作品は、テレビ番組並みの音質で収録することもできます。もちろんそれらはCD化しても充分な音質です。しかし、ご自身でスマートフォンやレコーダーで合唱コンクールを録音しても、ほとんどの場合実際聴いた時の感動が薄れてしまうもの。
 
 

体育館で収録された音質はやはり少し厳しいことも…

体育館収録でもそこそこの音質で録音できます。しかし音楽ホールと比べてしまうとグレード感がまるで違います。録音専門業者による入念なマイクセッティングができる環境ならまだしも、動画カメラマンが簡易収録する現場ではやはり限界があります。もちろん、音楽作品を収録する前提ではありませんから、スナップ写真の延長にある動画の音声はこだわりのないユーザーにとっては充分なクオリティともいえます。
 

より良い音で聞くためのサウンドリフォームを提供しています

私が運営するハイブリッド・サウンドリフォームでは録音済みの音源から、後付けの処理で美しい音楽作品を仕上げるお手伝いを
しています。最先端のノイズ除去ほか、緻密な音質補正技術を惜しみなく活用し美しい「ハイブリッド音源」を作成します。
いい所で入ってしまった「くしゃみ」や「物音」なども高い精度で軽減、消去いたします。もちろん疑似的に反響音を調整するなど、依頼者の好みに応じた調整も幅広く対応いたします。
 
録音状態により改善できない場合もあるのですが、無料トライアルという安心なシステムを採用しています。
少しでもいい音で聞きたいという、音にこだわりのある方。ぜひその耳でお試しください。
 
詳しくはこちらのサイトへ。
 
SoundRefomer@yamakaWA!!!

音楽・音声のリフォームサービス「HybridSoundReform」代表の山川です。 東京コンセルヴァトアール尚美 音響芸術課卒業。 高校卒業後、レコーディングエンジニアを志し同校に入学。在学中に作曲制作に目覚め卒業後は本格的に作編曲活動を開始。バンド活動をスタート。音楽プロデューサー久保田さちお氏の支援を受け、日本コロンビアよりミニアルバムを発表。 バンド解散。その後結成したユニットで数社のオーディションに通過、TBSの深夜番組「デジ屋台」出演などを果たすも大きな反響には至らず音楽活動をフェードアウト。100曲近くの楽曲を残しサラリーマンとして第二の人生を歩む。 インテリア業界でキャリアを重ね上場会社の営業本部長に就任。実家に帰省時、バンド時代の古いVHSテープを発見したことから音質改善の可能性に目覚める。 2015年 録音物の修復・改善・高音質化を手がける 「ハイブリッド・サウンド・リフォームドットコム」設立。

This website uses cookies.