Categories: iphone/ipodMusic Life

ヘッドフォンを選びかた|モバイルでもっと音楽を楽しもう

音楽を楽しむには今やCDすら必要がなく、iPodやiPhoneなどのスマートフォンだけで音楽を聞く人は珍しく無くなった。コンサートに参加してLIVEの臨場感を体感すると、日常から良い音で聞きたくなるのが音楽ファンの心理。そんな人はどこから手をつけるべきでしょうか?

ボリュームを上げてみるのも良いけど、音をより楽しむ近道はヘッドフォンのグレードアップ。チープなイヤホンから脱却し単体ヘッドフォンを導入しましょう。

音楽を聴くとき、スマートフォン(スマホ)やパソコンのスピーカーで聞くのと、高級ステレオで聞くのとは全然違うことは想像しやすいですよね。音のクオリティは電気信号を最終的に空気に振動させる部分(スピーカーやヘッドフォン、イヤフォン)が最も重要です。

 

①ちょっとだけ背伸びして良いヘッドフォンを購入してみよう。

モバイルの音楽環境が向上したせいで高音質ヘッドフォンも多くの商品が出回っています。楽しむ音楽の趣向性によって向き不向きはありますが、音楽プレイヤーに標準搭載されたイヤフォンしか使用したことがない人は、1万円前後のものにトライしてみてみましょう。

音の出口であるヘッドフォンに投資すれば、手軽に良い音がゲットできます。心地よい音色で聞けることはもちろん、耳が疲れにくかったり聞こえなかった楽器が聞こえたりと音の臨場感のグレードそのものが向上し音楽の世界感が広がります。

高価なものほど素晴らしいものも多いですが、外出先で使用頻度の高いヘビーユーザーは耐久性も重要です。数万円のヘッドフォンを購入しても1年以内にコードが断線し、修理に出すケースは珍しくありません。消耗することを見込んで、高級機は持ち出さずに使用することをお勧めします。

2ヘッドフォンの選び方

どんなものを選べばいいかって?オーディオ関連の雑誌には細かな数値スペックばかり書いてあって読む気も起きません。気にしなくて良いのです。予算を決めたら大型の家電量販店に出向いてまずはデザインの気に入ったものを試聴してみましょう。

文字情報よりまずは聞いてみて気持ちいいと感じるのを試してみるのがいちばん。ほとんどの量販店は自分の音楽プレイヤーで試すことができるからいつも聞いている音楽データを入れていくと良いですよ。

大きな種類として

        ①カナル型(イヤホンタイプ)                  ②オーバーヘッドバンド型

 

とにかく使用頻度の高いあなたにはやはり1万くらいを上限としたカナル型をおすすめします。カナル型も壊れないとはいえませんがモバイル使用するときはオーバーヘッドバンド型の故障率が高いように思います。外出使用率100%の私は様々なタイプを利用してきましたが2万オーバーのヘッドフォンが1年を持たずして壊れるのはショックが大きいです。1年目は保証が使えるけれど毎年の修理は面倒だし当然無駄な出費は避けたいところ。

カナル型は耳栓のようにフィットさせるから音漏れも少ない。ただし耳の穴って個人差が結構あるからこれは物理的にもしっくりフィットするものを選ばないと外れたり気持ち悪かったり、本来の性能が活かせなかったりするので注意です。オーバーヘッドバンドはファッション性が高いカッコいいのも事実。お金に余裕があって見た目優先の方はそれでもOK。あまり持ち運ばずにお部屋専用で使用するならむしろこちらの方が良いかもしれません。

ノイズキャンセル機能を搭載したモデルは外からの余分な音をカットしてくれるのでうるさい場所(地下鉄とか)で音楽に没頭したり、勉強用の英会話を聞いたりするにも便利です。

 

②音楽を楽しむなら知っておきたいアンプとヘッドフォン(スピーカー)の関係

ヘッドフォンやスピーカーの音を振わす原動力になるのがアンプです。iPodやウォークマンだと中に内蔵されていて外からの見た目ではわかりませんがアンプとヘッドフォンの組み合わせが音をのクオリティを大きく左右します。100万円の超高級CDプレイヤーでもアウトプットがチープなスピーカーだったらやはりそれなりの音にしかなりません。

自動車をイメージしてみてください。空気を振動させる部分がスピーカー。そのスピーカーを振わすための動力となる部分がアンプ、車でいうエンジンとタイヤの関係に近いと思います。

 

自動車=アクセルを踏む(エンジンのパワーを上げると)とスピードが上がる

 

オーディオ=ボリュームを上げると音が大きくなる

 

 お金持ちが乗る高級セダン=エンジンの排気量が大きく高パワー

 

 庶民が軽自動車=小型エンジンでスピードを出すとちょっと苦しい

 

高級車は余裕のパワーがあるからかなりのスピードを出しても揺れずに乗り心地を維持できるのに比べ、軽自動車は頑張ってスピードを出そうとすると苦しく乗り心地が悪くなりますよね。

オーディオもパワーに余裕がある方が無理なく良い音が出しやすいという物理的特性があります。

また高級車はその馬力を受け止められるしっかりしたタイヤやボディがあるように

エンジンとタイヤにはそれ相応の組み合わせがあるということです。

軽自動車に最高グレードのフェラーリのエンジンを積んだりしても見合う車体をもっていなければその力を使い切ることはできません。

つまりアンプとスピーカー(ヘッドフォン)にはあるていど釣り合うスペックが必要と言うことです。

 

アンプとスピーカー基礎知識

 

ステレオセットだと「わかりやすいのですが、 i-podi-phone)などの音楽プレイヤーは小さな本体の中に含まれるためイメージしにくいですね。

同じi-podでも世代やサイズなどにより、内蔵されているアンプ部により音も変わります。高音質を売りにしている機種でないかぎりわかりやすくそのスペックを積極的にメーカーが紹介してくれるケースは少ないと思います。

ちなみにi-podでいえばシャッフルの小型タイプになると明らかにヘッドフォンアンプのクオリティが落ちます。音楽専用機なのですが、i-phoneと比べても明確に音質が劣ります。ですので高級ヘッドフォンをつないでもその実力を活かしきれないケースが発生しますので注意ですね。すでにオーバースペックのヘッドフォンを購入してしまったらポータブルヘッドフォンアンプを導入すべきです。

③ハイレゾ戦略にだまされないように

高級ハイレゾウォークマンなども人気が高まっていますが、良くわからずに導入するよりはまずは現在の環境でヘッドフォンや廻りに投資した上でのトライが望ましいです。ハイレゾは各サイトで細かな説明がされていますが、音楽のデータ量が大きくて音の解像度が非常に高いということです。ハイスペックのアンプ(プレイヤー本体)やヘッドフォン(スピーカー)がない環境ではほとんど無意味といっていいと思います。

ハイレゾ音源はデータ量もMP3の3567.5倍くらいなので曲のデータ環境もPCでしっかり整えないと大変です。

特に高音圧のロックやポップス、ダンスミュージックにはそこまで恩恵がありません。クラシックやジャズなどのアコースティック楽器の細かなニュアンスをディープに聞き込み堪能する音楽マニア向けだと思います。もちろん良い音の裾野を広げるためのプロモーションは賛成ですが、若手の女性シンガーをメイン広告に採用するのにちょっとだけ違和感を感じたりします。

特にモバイルということであれば3万以上のヘッドフォンを外出しながらヘビーローテーションで消耗させられる富裕層以外にはおすすめできません。

 

まとめ

モバイル機器で沢山の曲を楽しめるけど、迫力のある良い音で聞くことで興味のなかったジャンルの曲を好きになったり、いつでもどこでもコンサートに近い感覚を楽しめたりと沢山の発見があると思います。Youtubeなどの動画サイトも高音質だと数段ハイレベルの楽しみ方ができると思います。正しくれぐれも音量の上げ過ぎによる難聴には注意してくださいね。

 

音楽Hi-TeQ

最後までお読みいただきありがとうございました。

〜こちらの記事も合わせてどうぞ〜

雑音除去サービスで不意に入ったiPhoneの着信音を取り除けるか?

さよならi-Tunes!デジタル・ジュークボックスの終わりと始まり

ついに我家のCDプレイヤーが壊れた。もういらない?

SoundRefomer@yamakaWA!!!

音楽・音声のリフォームサービス「HybridSoundReform」代表の山川です。 東京コンセルヴァトアール尚美 音響芸術課卒業。 高校卒業後、レコーディングエンジニアを志し同校に入学。在学中に作曲制作に目覚め卒業後は本格的に作編曲活動を開始。バンド活動をスタート。音楽プロデューサー久保田さちお氏の支援を受け、日本コロンビアよりミニアルバムを発表。 バンド解散。その後結成したユニットで数社のオーディションに通過、TBSの深夜番組「デジ屋台」出演などを果たすも大きな反響には至らず音楽活動をフェードアウト。100曲近くの楽曲を残しサラリーマンとして第二の人生を歩む。 インテリア業界でキャリアを重ね上場会社の営業本部長に就任。実家に帰省時、バンド時代の古いVHSテープを発見したことから音質改善の可能性に目覚める。 2015年 録音物の修復・改善・高音質化を手がける 「ハイブリッド・サウンド・リフォームドットコム」設立。

This website uses cookies.